受託開発

その基板設計は妥当ですか?
余計なお金かけていませんか?

合同会社テクノアルタエンジンでは、スピーディーかつ安く開発いたします。
高いコストパフォーマンスで電子基板を設計製造いたします。
IoTシステム案件なども、ぜひご相談ください。

弊社の特徴
中国(主に深圳)で製造を行うことにより、初期コスト不要。試作などは特に威力を発揮します。
国内業者にも発注可能です。
回路設計、アートワーク設計、ファームウエア設計全ての工程を弊社だけで受注可能です。
極めて短納期での納品にも対応(最短で1か月)
柔軟な設計変更が可能です。設計途中での変更要求にも、可能な限り応じます。
基板製作の際に必要なイニシャライズ費用がほとんど発生しません。
より速いスピードでの提供
短サイクルの反復増加型開発により要望の高い機能が反復ごとにリリースされます。
要望から提供までのスピードが速いため、利用したい機能をタイムリーに利用できます。
要求の変化に柔軟な対応が可能
反復ごとに開発対象の機能を決定します。確定していない要望や変更の可能性が高い機能は、次回以降の反復で開発するかどうかが決定されます。
品質と顧客満足度の向上
機能を一つ一つ順に利用可能な状態まで完成させます。
要望の誤解、技術的な実現可能性や品質の検証が早期に実施されます。

「工場のDX化には莫大なコストがかかる」
そう思っていませんか?

弊社がご提案するプランでは、お客様の加工する製品に合わせ最適なシステムをDIYで作成します。
莫大なコストをかける必要はありません。

納入実績

研磨機への自動装てんシステム

納入実績
01
アームの先端に取り付けるエンドエフェクタを制作
金属レールと3Dプリンタで製作したパーツを組み合わせDIY制作。
納入実績
02
DOBOT MG400を購入して自動装てんの動作をプログラミング
アームの先端で加工対象物をつかみ、研磨機に自動装てんします。
納入実績
03
DOBOTを制御・監視するWiFiを搭載した子基板を開発しPCと無線で接続
加工個数などを自動でログ収集する仕組みを組み込みました。

センサー評価基盤設計、フォームウェア開発案件

お客様からのご相談
自社製のセンサーをもっと広く使ってもらえるようにできないか?
弊社のご提案
数多くの人に使っていただけるよう、Groveコネクタ付き基盤を開発。またArduinoやRaspberry Piで使っていただけるようサンプルプログラムやドライバソフトを開発。実際に基板をショップで販売し、多数の販売数を記録しました。

生コン工場IoT化案件

お客様からのご相談
生コン攪拌機の稼働状況を可視化したい。スマホなどで手軽に確認できないか?
弊社のご提案
攪拌機の軸に、マグネット素子を取り付け、磁気センサーにて回転を検出。LTEの回線を使用してWEBにデータをアップロードし可視化。既存のモジュール等を祖み合わせて実現しているため、非常に安価に迅速に実現しました。