CHIBIKKO
小型Arduino互換基板
Groveコネクタ付属

【CHIBIKKOの特徴】
・ブートローダーが書かれています。USBケーブルのみでスケッチを書き込めます。
・Groveコネクタ実装可能、さまざまなセンサーやLEDなどのデバイスをすぐに接続でき、
電子工作やプロトタイプがすぐに作成可能です。
※groveコネクタは付属します。
・ブートローダーが書かれています。USBケーブルのみでスケッチを書き込めます。
・Groveコネクタ実装可能、さまざまなセンサーやLEDなどのデバイスをすぐに接続でき、
電子工作やプロトタイプがすぐに作成可能です。
※groveコネクタは付属します。

【SPEC】
マイコン Attiny1616
ROM 16KB
RAM 2KB
クロック 最大20MHz
デジタルIO 16本
アナログIN 10本
アナログOUT 7本
2番ピンはDA出力可
【サイズ】
20.3 x 43.8 mm
※Groveコネクタのアサインはシルクに記載されている通り、I2Cおよび14,10がアサインされております。
マイコン Attiny1616
ROM 16KB
RAM 2KB
クロック 最大20MHz
デジタルIO 16本
アナログIN 10本
アナログOUT 7本
2番ピンはDA出力可
【サイズ】
20.3 x 43.8 mm
※Groveコネクタのアサインはシルクに記載されている通り、I2Cおよび14,10がアサインされております。

ArduinoIDEで環境設定から、以下のURLをボードマネージャーのURLに追加してください。
https://descartes.net/package_drazzy.com_index.json
https://descartes.net/package_drazzy.com_index.json

ツールからボードマネージャーを開き、MEGATINYと検索してください。表示されたmegaTinyCoreをインストールします。

あとは、ボードをATtiny3126/1616/1606/806/406 w/Optibootを選択し、ChipはATtiny1616を選択してください。
これで、USBコネクタからスケッチを書き込むことができます。
これで、USBコネクタからスケッチを書き込むことができます。