Kagabit_IoT

Micro:BitがWebにつながる。
IoT教育に最適な基板

Kagabit_IoT

Micro:Bitがネットワークに接続!!

​教育用マイコンボードとしておなじみのMicro:Bit。
このMicro:Bitがすごく簡単にネットワークにつながります。
Blockでプログラミングするわかりやすさはそのままに、さまざまなIoTプログラミングを体験できます。

Kagabit_IoT

専用ブロックで簡単プログラミング

Kagabit_IoT専用のブロックをご用意いたしました。難しい言語を書くことなく、簡単にIoTプログラミングが楽しめます。

Kagabit_IoT

どんなことができるのか?

IoT可視化サービスAmbientに簡単に接続。Micro:Bitで測定したさまざまなセンサーデータをWeb上でグラフ表示して、わかりやすく表現できます。
Micro:Bit上のセンサーだけでなく、Groveコネクタを搭載しているため、さまざまなセンサーを接続し、測定結果をWebで表示可能です。

Kagabit_IoT
軽量プロトコルのMQTTにも対応しております。
センサーの値をMQTTサーバーにパブリッシュ(送信)したり、サブスクライブ(受信)したりと、Micro:BitがIoT機器に変身します。
Kagabit_IoT

ドローンを飛ばすことも?!

Micro:Bitが様々な機器のコントローラーに早変わり、ファームウエアを変更することで、ドローンを制御したり、WI-FI経由でアクセスする様々な機器を、Micro:Bitで制御できます。